システム導入のメリット
(1)入荷検品業務 | |
---|---|
商品に添付されているJANCODEをスキャンします。 画面にスキャンした商品の入荷予定数量が表示されます。 商品の数量を数え(目視)、数量を入力します。 入荷予定のない商品をスキャンした場合は”入荷予定なし”のメッセージが表示されます。 未入荷の商品の確認も行えます。 |
![]() ![]() |
(2)仕分け業務(店舗別に) | |
入力した数量から、店舗別に現品票ラベルが発行されます。 現品票を商品に貼り、現品票の店舗別に商品を仕分けます。 現品票ラベルの貼付により再度入荷数の確認を行います。 |
![]() ![]() |
(3)出荷検品業務 | |
商品に添付されているJANCODEをスキャンします。 画面に出荷予定数量が表示されます。 全ての商品をスキャンします。 店舗への誤仕分け、誤配送がないか確認します。 |
![]() ![]() |